toggle
2022-05-11

不登校で中学校を卒業しても通信制高校でなら大学が目指せる?

我が子が不登校でが中学校へ通えなくなると、親はどう対処していいのか悩むと思います。

とくに受験生になっても学校へ行けない日が続くと、将来についての不安も増すのではないでしょうか。全日制の高校への進学のほかにも、通信制高校への進学で大学が目指すことは可能です。ここでは不登校の子の進路について紹介します。

不登校でも学校の勉強の遅れをとりもどすことは可能

学校へ行けないことで親として悩むよりは、どういった進学への選択肢があるかを探してあげることが先決です。

不登校になってしまったことでいちばん傷ついているのは子ども自身です。

もしかしたら「高校を目指して頑張りたいとけれど、どうすればいいのか分からない。いまさら学校へもいけない」という気持ちを抱えているかもしれません。高校受験にむけて頑張りたい気持ちがあれば、勉強する方法はいくらでもあります。

通信教育は下の学年の学習内から学びなおすことができます。

動画サイトでも質の高い授業が数多く配信されています。義務教育の範囲の勉強のやりなおしはそれほど大変なことではありません。

学校の教科書やワークを繰り返し学ぶだけでも難関校に合格する実力がつくのが一般の高校受験のレベルです。不登校であるならば、家で勉強する時間がたくさんありますから、学校行事や部活、塾に忙しい同級生に追いつくことは簡単です。

大切なのは今から勉強しても間に合うのだということを伝えて、子どもを安心させてあげることです。中学で少しつまづいただけで、人生が終わるわけではありません。

「だけど、もう高校受験には間に合わない」たとえそんな時期にきていたとしても、まだ通信制高校という選択肢もあります。

通信制高校という言葉はよく聞くけれど、内容はよく知らない人は多いのではないでしょうか。

通信制高校ってどんな高校なの?気になる内容と学費について

通信制高校を選ぶ不登校の子は多いです。

親世代にはあまり馴染みがないので、どのような高校か気になるのも無理はありません。まず、通信制高校の入試の多くは作文や面接が中心になります。

個性に応じた様々な学科があり、学校の勉強は苦手だったという子にも、学びたいと感じるような科目が用意されています。美容系、調理系、アニメーション系など実に多くのコースから選べます。専門学校での学びに近い内容も多いです。

好きなコースを選べば共通の趣味の友達ができやすいメリットがあります。学校へ毎日通う必要がないという点は、不登校の子にとって負担が少ないものですが、全日制や週3日制で通学できるコースもあります。

制服がある高校もありますので、友達を作って高校生活を楽しむこともできます。通信制高校は不登校だけでなく、さまざまな事情で通信制を選んだ生徒が多いので、友達がいてもいなくても気にしない子がほとんどです。学年やクラスも存在しませんので、不登校の原因が友達関係だったという子にも負担はありません。

通信制高校は、おもにWebでレポートや課題の提出を行い、単位を取得して卒業すれば、高卒の資格を得ることができます。大学に進学する生徒もいます。

また、学費に関しては、通信制高校にも公立と私立がありますので差があります。

公立は年間3~6万円程度、私立はおおよそ年間25万円~50万円ほどかかります。

全日制と同様に、学費の高いのは私立ですが、高等学校修学支援金の制度などの活用により、負担を軽減することは可能です。全日制の高校へ通うよりは安くなっています。

通信制高校の学費についてはこちらの記事がわかりやすいです。私立の学校でも、就学支援金で年間10万円台で通うことができる学校も増えてきているとのことです。

通信制高校は大学受験をどこまでサポートしてくれるのか

通信制高校からの大学受験は難しいのではないかという声をよく耳にします。

不登校が原因で通信制高校にしか進学できなかったと思われることを心配しているのかもしれません。ですが、大学入試は試験結果がすべてであり、指定校推薦などを除く入試の場合は内申の影響はありません。

浪人生だからといって不利になることはないのと同じです。

では、なぜ通信制高校出身だと不利と感じるのでしょうか。それは全日制の高校に比べて大学受験をする子が少ないからということにつきます。

とくに進学校と言われる学校では切磋琢磨して学ぶ友達の存在は大きく、受験までモチベーションを保つことができます。大学受験をする分母が少ない層の中で、ストイックに勉強を続ける覚悟は必要です。

しかし、通信制高校ならではのメリットもあります。

全日制に比べて多くの勉強時間を確保できることです。大学受験は自学で合格することができるほど、市販の参考書や問題集が充実しています。

全日制に通う高校生が多くの受験科目を学ばざるを得ない中、受験校に絞った勉強をすることができるのは有利です。通信制高校には偏差値がありません。

ですから自分の実力を知りたい人は模試を受ける必要があります。大学受験は共通テストや一般入試以外にも、大学独自のさまざまな入試形式があります。

総合型(AO入試)など、自己推薦で受けられる試験が数多く存在しますので、志望する大学がどのような入試方式なのか早めに調べておく必要があります。

不登校でも通信制高校から希望の進路へ進める!

不登校を経験していても、高校から巻き返すことはいくらでも可能です。

全日制、通信制、定時制など多くの選択肢が増えた今、自分に合った進路を選ぶことがなによりも大切です。通信制高校はそれぞれ強みや魅力が違うので、多くの高校を調べることが未来への近道です。

関連記事

    関連記事はありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です